<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 秘密会議 | main | 奇妙な(?)会合 >>

会議のありかた

会議。本当にたくさんの会議があります(苦笑)。
国から規定されているものから、職場内の自主的なものまで。
それこそ多種多様。

でも、中には、何のための会議? というのもあります…よね?

【参照記事】

 なぜ会議は「細胞分裂」で増えていくのか

 だから長時間労働がなくならない

 (2018.1.9 プレジデントオンライン) 

 

会議は増えることはあっても経ることがありません(泣)。

これではいけないのですね。

「働き方改革」をやっていこうというご時世に、です。

 

上記記事で目についたものを列記します。

 

・情報共有化が経営のあらゆる側面で強調されている

・ホワイトカラーの生産性向上が一向に進まないのは、現状に多くの問題点や不満があるにも関わらず、「そんなものだ」と状況を放置しているから。

・会議が決定ではなく説明・情報共有の場に

・定刻どおりに会議が始まらない

・会議時間が長い

・膨大な量の会議資料があり、それが会議当日のテーブルの上に置かれているが、これら資料について、事前の説明はない

・議題が審議事項であるのに、決定が行われない

・大量に飛び交うメールの“CC”は読まれていない

・審議事項はすべて、会議当日中に審議を終え、意思決定を行う。

 

一つ増えたら、一つ減らす。

それくらいの英断がないと、会議は「死の会」と化すことでしょう。

 

docshin * 安分守己 * 23:59 * comments(1) * trackbacks(0) * 昨年の記事

<関連あるかも記事>

コメント

数年目のある日から、クビになっていいやと思うようになり、早朝の会に出ない、5時になったらPHSを切って帰る。休みの日にPHSをつけない。自分が議長の会議は勤務時間内にして集まらないメンバーは切り捨てる(出席できる方に入替・関係する議題の時だけ呼び出す)。をしてみました。呼び出されるので時間外は無くなりませんが、少し楽です。それでも、完全な休みは昨日今年初めて取れた。長時間働く人が出世するので、改善は難しいかも。
Comment by A@home @ 2018/01/21 4:39 AM
コメントする









トラックバック

このページの先頭へ